日本歯周病学会春季イン横浜2019♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強, 歯なしにならない話

CIMG0546

歯周病学会に参加してきました!

歯周治療は、お口の中の健康の土台です。

歯を支えている土台の組織の健康維持のための治療ですから、もちろんとっても重要なのです。

いわゆる「歯」の治療は、引き算であり、一方通行なものですが、歯周治療は違います。

クラシックな「切除療法」は引き算ですが、今では「再生療法」があるあらです。

CIMG0517

抜歯せざるを得なかった歯も、今では残して機能できるまでに回復できるようになってきているのです。

全ての歯が救えるわけではありませんが、これからも勉強、研鑽を続けて、救える歯を増やしていきます♪

このブログも、気がつくと細々10年が経っていました。これからもよろしく~

 

4月は、歯内療法のお勉強♪

Author: hirotoshi  |  Category: 二代目院長のこっそり勉強, 二代目院長のひっそり日常

倉富先生の歯内療法の講演は、何回聞いてもとっても役に立ちます。

CIMG0230

もちろん、歯髄を保存することにも最大限努力していますが、すでに歯髄が失活している場合など、歯内療法を回避できない状態も存在します。

CIMG0243

CIMG0232

CIMG0246

歯内療法は、歯科医院では日常的な診療内容です。そのような基本的な治療でも、適切に行うかどうかで結果に大きく差が出る可能性があります。基本をバカにせず、当たり前を当たり前以上の熱意と精度でもって診療を行います。

そうして、GWに突入だ~♪

CIMG0461CIMG0467

第43回北九州歯学研究会発表会♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

CIMG0011

CIMG0008

毎年恒例の発表会が行われ、今年も約600名の参加を頂きました!

CIMG0010

CIMG0014

CIMG0015

とても充実した一日なのでした♪

 

歯科と全身との関わり♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強, 歯なしにならない話

福岡県歯科医師会での講習会に行ってきました。

お医者さんの話は、普段なかなか聞く機会がないので、面白かったです!

CIMG9912

やっぱり、上下のかみ合わせがあるというのは、食事のためだけでなく、運動能力にも影響があることが、数字でも明らかになっています。

CIMG9914

この糖尿病専門医の西田先生は、自身がすごく歯科で健康になったそうで、

CIMG9918

歯周病治療によって、体の健康も取り戻したそうです。

CIMG9916

それで、衛生士の効果、影響力を実感したそうです!

CIMG9939

口腔を清潔に保つことの意義は、思ってる以上に多方面に良い影響を与えています。

CIMG9931

口腔ケアを行ったにしても、普段不慣れな看護師さんと、普段から行っている歯科衛生士とでは、効果に差が出たそうです。

ちなみにワタクシ、ブラッシングをしっかり上手に、そして時間もかけて行っているので、40年以上虫歯の治療経験なしです!やっぱり予防、毎日のブラッシング、プラークコントロールが大事ですね♪

2019年あけましておめでとうございます♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

明けましておめでとうございます!医療従事者は、生涯勉強と言われます。

人の身体を扱い、健康を左右する仕事で、しかも常に進化するので、当然のことと思います。

今年も楽しんで学び、診療に活かしてゆきます!

今年の最初は大阪で、失ったあごの骨を回復する治療術式を学んできました。

主にインプラント治療の時に役立ちます。

DSCN0260DSCN0268

DSCN0352講義だけでなく、実習もありました(松延先生)

 

DSCN0372今年も良い出だしです♪

「義歯の講習会」イン福岡県歯科医師会♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

歯を失うことになった場合の対応としては、隣の歯たちに被せる「ブリッジ」と、取り外しの「部分入れ歯」や「総入れ歯」と、「インプラント」(人工歯根の外科的移植術)、があります。各々メリット、デメリットある中で、今日は入れ歯(義歯といいます。義眼とか、義足と同じですね)の講習を受けてきました♪

CIMG9401

この先生は、村岡先生といって、義歯治療の巨匠なのです。

義歯治療が大好きで、技術向上のために自分の歯を抜いて、自分の口にたくさん義歯を作って研究をしているのです。

最初は少数歯欠損の小さな義歯でしたが、今ではずいぶんたくさんの歯を抜歯し、大きな義歯になっているそうです。

お話も上手で、とても面白いし、わかりやすかったです!

この日は、もう一人講師の先生がいて、村岡先生の弟子の内田先生でした。

CIMG9408

この先生は、大学に入学した時の部活(硬式庭球部)キャプテンだった人です。

今ではこんなに立派な先生になっていて、後輩として誇らしかったです♪

歯を失わないようにするのが一番良いですが、失っても義歯で快適に咀嚼でき、美味しく食べられたらいいですよね~

CIMG9426

 

口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会イン東京♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

8月26日、日曜日、東京に行ってきました。インプラント治療の研鑽のためです。

CIMG9387

 

インプラント治療は、その後も長持ちさせるためには、インプラント手術時に大切なことが複数あります。

また、治療完了後のメインテナンスで大切なこともたくさんあります。

インプラント治療の歴史が長くなるほどに、新たにわかってきていることが、年々あります。

それらを、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、が知って適切な判断と対応をするためには、継続的な研鑽が必要なのです。

それにしても東京って立派ですね~

CIMG9389

 

九州歯科大学インプラント科 in リーガロイヤル♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

毎年恒例の、九州歯科大学のインプラント科の講習会に参加してきました。

CIMG9301

この講習会は、毎年1回夏に開催されています。講演と「夏の宴」という懇親会がセットになっています。

CIMG9306

偶然横に座っていた先生が、話題の?日大ラグビー部であったことはおいといて、話をしているうちに、偶然にもワタシの友人(大学の同級生)の弟でした!あービックリした♪

日本顎咬合学会 2018 in 東京フォーラム♪(6/9.10)

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

6月は臨床歯周病学会もあるので、なかなか顎咬合学会に行き出せないのですが、行ってきました!

同じ勉強会の大先輩が、学会のトップ(理事長?)に就任したので、ポスター発表しつつ参加してきました。

廣田先生のポスター発表や、松延先生のテーブル発表などで勉強しました。

CIMG9182CIMG9188

また関西の瀧野先生の講義も聴いてきました。そこで何かのアンケートが紹介されました。

CIMG9206後悔していることはなんですか?

CIMG9207チャレンジしなかったこと!だったそうです。

久しぶりに顎咬合学会、行って良かったです♪

 

2018.6.3 九州デンタルショーin福岡国際会議場♪

Author: hirotoshi  |  Category: ナカノ歯科医院, 二代目院長のこっそり勉強

毎年行われる、九州デンタルショーに行ってきました!

CIMG9139

予防で有名な辻村先生の講演を聞いてきました。

CIMG9140

お口の中のプラークコントロールは、口腔の健康のために重要ですが、高齢者の誤嚥性肺炎の予防にも大変有効なのです。

CIMG9144

近年はプラークコントロール菌数の抑制)同様に、菌叢の改善を促す「プロバイオティクス」も注目されています。科学的なデータということになると、まだこれからという感じもしますが、自分の使った感触ではなかなか良さそうです。

CIMG9145

ナカノ歯科でも取り扱っていますよ~

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.