大掃除(30日)

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

31日から出かけるため、今日大掃除をした。午前は歯科、コレはまだかたづかず、午後は自分の部屋。コレは夜までかかったが、なんとかかんとか。

CIMG3125治療前

CIMG3275治療後

22時頃、悪いヤツから呼び出しがあり、ソソクサお出かけ。

CIMG3279ゴチソーサマデシタ!!

で、どーゆーわけか2次会???

CIMG3281ワインは僕のですが、右下の銅製のコップはセトちゃんの物。「コップは持ってます!」とカバンの中から。いつでもどこでも飲む準備かい???

CIMG32841本あけて、最後の大掃除をしたのでした(笑)

空きびん持って帰らせてゴメン!

セトちゃん、来年もよろしく!!

前歯インプラント(術後経過)

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

今月12日のブログにアップした(施術は8日)、前歯に抜歯と同時にインプラントを埋入した患者さんも今日抜糸に来院されました。今のところ順調な経過です。

DSC_0742術後21日

DSC_0745術後21日

この写真を撮った後に抜糸しました。少し余計に太っていますが、予定どうりです。

太らせているのを痩せさせるのは簡単です!

太る方が大変なんですよー!!

スリムになるのは簡単です、自然に任せとけばいい!!!

けっして「好き放題にすればいい」という意味ではありませんが。

誰にむかって言っているわけでもありませんが(笑)

歯周形成外科

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

今日は午前中診療し、午後は大掃除でした。12月にオペをた患者さんが年内最後の消毒に来院されました。1本前歯のない部分の歯ぐきが痩せて、歯が長く「見かけが嫌」と、「空気が抜けて話にくい」が訴えでしたので、歯周形成外科を。さあ、タマさん目を閉じててくださいね!

DSC_0453術前

DSC_0546術前

DSC_0472術直後

DSC_0715術後14日

DSC_0718術後14日

どお?太ったでしょ?!まだ2週間なのでこれから変化しますが、有茎移植なので大きな収縮はないと思います。

皆さまも正月太りにお気をつけあそばせ!!

歯ブラシは毛先が命!

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

なんでも物は消耗します、使えば使うほど。歯ブラシはお口の中を清潔にし、健口を保つためのものです。

毛がヘタってくると、汚れはおちにくく、しかも歯ぐきを痛めやすくなります。早めの交換をオススメします!

CIMG3271

真ん中が替え時です。右ではせっかく磨いてもキレイにできません!

見かけや、使った期間も参考になりますが、感触でもわかるようになります。使い古しと新品では全く違います。

せっかく磨くなら、ピカピカにした方がいい!一般人も歯が命!!

プロフェッショナルと体調管理

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

「イチロー選手は夜の付き合いを極力避けていると聞いたことがある。人付き合いが悪いという言い方もあるが、体調を保つのはプロの仕事だ。
経営者も似たところがある。夜の付き合いに熱心な社長で消えていった人は数多い。情報など様々なことをインプットしようとすれば、夜しか時間がない。うんぬんかんぬん・・・」

という文章にバッタリ出会い、ドッキリ!この季節はついつい・・・

お医者さんの書物で、体調をこわすリスクファクターとして ①喫煙 ②飲食過多 ③野菜嫌い ④魚嫌い ⑤塩分過多 ⑥糖分過多 ⑦肉の脂質過多 ⑧運動不足 ⑨睡眠不足 とありました。

これらを意識しながら、命を活かしましょう!「1口30回噛み」は②に効果がありそうです。「ゆっくり食べよう、よく噛んで」!!「一般人も歯が命」!!!

「アメリカ歯周病学会名誉会員」

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

「奇跡のりんご」の木村さんは成功例のない「農薬を使わないりんご作り」に取り組み、成功するかどうかわからない暗闇に10年間取り組みました。

1番はなんでも凄い事です。ものすごいパワーのいることだと思います。

松坂投手ももちろん素晴らしいのですが、僕は野茂投手が大好きで尊敬しています。

今回名誉会員として選ばれた船越栄次先生は、九州歯科大学を卒業後すぐ歯周病を学びにアメリカに渡りました。今では歯科医が海外留学するには、ルートもすでにありそんなに珍しくはありませんが、当時は向こうの大学に自分で英文の手紙を書いて、全て自分で切り開いて行ったそうです。今でも船越先生は日本の歯周病治療を、引っ張って行ってくれています。こんな先生にお世話になれて、また今もお付き合いさせていただけて、幸せなことです。

というわけで、フナコシ関係者でお祝いをしました!お祝いで飲むお酒って、おいしいですね♪

CIMG3272CIMG3274

よく噛むことの8大効果「ひみこのはがいーぜ」

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

ダジャレとしてはかなりイケテナイと思いますが、噛むことが体の健康にとって効果があるというのは様々のデータからも明らかなのでご紹介します。

人の歯とアゴは、約400万年前の猿人の時代から小さくなり続けています。それは、火の発見、道具の進歩、軽食の導入などによって、食べ物を噛む回数が減ったからです。時にアゴは食生活の著しい変化に伴って、どんどん小さくなっています。ところが歯は、ゆっくりと小さくなっていきます。そのため歯とアゴの不調和が生じます。この不調和は、乱杭歯、出っ歯、親知らずが生えないなどの歯並びや噛み合わせの異常を起こします。この異常は口の中だけでなく、全身にも悪い影響を与えます。噛むことの効果、重要性をわかりやすく表現したのが「ひみこのはがいーぜ」です。

「ひ」肥満予防

(そういえば現在103歳のショウチサブロウ先生も小さな頃から一口30回噛んでいたと書いてありました)

「み」味覚の発達

「こ」言葉の発音

「の」脳の発達

「は」歯の病気の予防、歯並びへの影響

「が」ガン予防

「い」胃腸の働き促進

「ぜ」全身の体力向上

昔と今では食べ物が全く変わってしまいました。卑弥呼の時代では主食のもち米(玄米)と干物、クルミ、クリ、長いもなどであったといわれます。それぞれの時代の食事と食事時間、噛んだ回数の関係を調べたところ、現代食では両方とも大幅に減っている事がわかりました。現代人の食べ物を噛む回数は、卑弥呼の6分の1、第2次大戦前の2分の1以下です。食事時間も卑弥呼の時代の5分の1の短さです。

というわけで「ゆっくり食べよう、よく噛んで!」

インプラントの普及とインプラント除去と歯周組織再生療法

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

現在歯科医院の増加と患者減少による歯科医師のワーキングプアーが取り上げられています。それに伴ってインプラント治療を診療オプションに取り入れる先生が急増しています。もちろんインプラント治療は適した環境に適切に行えば、素晴らしい治療結果を得られる優れた治療方法なのですが、厳しい歯科医院経営の救世主と期待しての側面もあるようです。

メーカーの講習を受けただけで即実践!という事もあるようですし、もっと豪傑になると、たいした経験もないのに医院を「インプラントセンター」と名のる先生もいるようです。インプラント治療を受ける場合は、十分納得いくまで説明を聞くだとか、ツテをたどってでも歯科に詳しい人の話を聞いてみるなどして、情報収集した方が良いと思います。近頃は失敗例によるトラブルも増えているようで「インプラントはしない方が良いよ」なんていう話も言われているようですが、けっしてインプラント治療が悪い治療法だということではありません。

インプラントは歯を失ったところに、人工物ではありますが歯をよみがえらせることができる素晴らしい治療です。それによって入れ歯で噛めなかったものがしっかり噛めるようになり、美味しくいただけ、そして元気になる。またはソコに歯を取り戻した事によって他の残存歯が末永く健康でいられる、という大きなメリットがもくろめる治療法なのです。

しかし最近、10年、20年前に埋入した患者さんが現在高齢者や超高齢者となり、口腔内を清潔に保つことが困難となったケースが出てきています。そしてインプラントが感染源となり、除去手術が必要となることもあります。その時歯であれば、歯と骨は歯根膜でつながっているだけなのでまだ良いのですが、インプラントの場合は直接骨と結合してしまっているので、いざ除去する際にはそーとー手間がかかります。また、そのインプラントが長く、神経ギリギリのところまで入っているものだったら、神経を損傷せずに除去するのは困難を極めます。ましてや高血圧、脳卒中、狭心症、糖尿病などの全身疾患まで持ち合わせたりしていたら・・・という事が口腔外科などで危惧されはじめています。

インプラントは万能の魔法の治療方法ではありません。なるべく天然の歯を保存する事が安心で健康的な治療だと考えます。予防が大事です!もし、歯周病になっても今では「再生療法」などの治療によって、天然の歯を助けられる場面が増えています!!安易な抜歯&インプラント治療は後々のリスクになり得ますので、できうる限り今ある資源(歯源?)を大切にした方が良いと思います!!!

スポーツドリンク

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

僕が小学生の頃に「ゲーターレ-ド」ってのが日本に入ってきて爆発的に売れました!容器も容器のカバーも売れた!!その後、「ポカリスウェット」が出てきて、今はなき「NCAA]などもすんごく美味しかったテニスボーイだった青春時代の記憶があります。

スポーツドリンクってスポーツ時の多量の発汗に伴う脱水、脱塩、低血糖のどの症状を速やかに改善するには効果的なものですが、通常のジュースと変わらず虫歯にはなります!

スポーツドリンクって健康そうなイメージがあって、お水代わりに飲ませているお母さま方がいるようですが、実際には100%果汁、炭酸飲料、乳酸菌飲料などとほぼ変わらず、pH2.8~3.7で、歯を溶かすには十分以上の酸性になっており、虫歯になります!

ついついスポーツドリンクや果物ジュースは油断している方が多いように思いましたので、ご報告まで。特に「飲んで、そのまま寝る」なんて大冒険はしない方が良いですよ!水やお茶なら大丈夫です!!

北九州歯学研究会12月例会

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

今夜も8時から11時まで月に一度の例会が行われました。今日は、いつも僕のプレゼンテーションを手伝ってくれるパソコンの神様(オタク?)、飯塚の樋口克彦先生の最終入会審査がありました。

入会審査は20分、自由に症例発表をします。樋口先生の内容は歯内療法でした。たいていは歯内療法や歯周治療が入会時の題材として選ばれます。歯内療法や歯周治療は、よく基礎治療ともよばれ、確実な資料による適切な診断とともに最重要と考えているからです。

11月の「いいないい歯フェアー」では、僕は80キロ以上の咬合力がありました!体重以上の力が毎日歯に及んでいるのです!!1年中365日、今後も何十年と!!!いくら立派なビルでも、アネハ物件のように基礎に鉄筋が抜かれていたのでは長持ちしないのは明らかです。表から見えないこういう基礎、裏の部分をしっかりすることこそ最重要だと思いませんか?

樋口先生は見事合格されました!これからもよろしくね!!おめでとう!!!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.