30
10月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
歯なしにならない話
「お口くちゅくちゅモンダミン」を読んで、「洗口液は無効なのですか?」と問い合わせをいただきました。
そんなことはありまっせん!有効です!!
「ノーブラシ」とか言って、あたかもうがいだけで歯ブラシなしで健康を維持できるかのようなCMが
嫌いなだけなのです。
マウスウォッシュ、デンタルリンス、液体歯磨き、洗口液などなど、様々の呼び名の商品があります。
殺菌力があったり、プラーク抑制効果があったり、歯肉炎予防効果があったり、虫歯予防効果があったり、
様々の商品に様々の効果があります。
でもバトラーの洗口液にもリステリン洗口液にもガムのデンタルリンスにも、
「ブラッシングの補助」と書いてあります。
汚したら、まずはほうきではわいたり、雑巾で拭くことが一番効果的。
それ+ワックスかけたり、仕上げの乾拭きもすればより効果的!
それと一緒♪
22
10月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
歯なしにならない話
アース製薬のモンダミンのCMを見ました。
「ノーブラシ」で「歯肉炎予防」がウリのようです。
でもでもメーカーの言ってることを、そのまま受け取らないほうが良いですよ~
やっぱ歯ブラシする方が安全でかつ、確実です!
しっかり歯ブラシした後に洗口液を使えば、いくぶん効果があるかもしれませんが、
でも決してブラッシングの代わりにはなりません♪
爽快感は得られても、CMで言ってるように「ミクロの汚れまできれいさっぱり」とは・・・
14
10月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
歯科のお話

9月末に筑波で行われた日本歯周病学会で発表がありまして、ナカノ歯科が研修施設として指定されました。
日本で111か所あります(ナカノ歯科が111番目)。
現在、北九州は九州歯科大学とナカノ歯科の2か所のようです。
今後も歯の保存と口腔機能の長期安定にこだわり、研鑽を積んでいきます♪
12
10月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院
ナカノ歯科の天才歯科助手、旧姓渡辺さんが先日、無事長男を出産!
おめでとー!!!
なによりなにより♪
御主人もさぞかし喜んだことでしょう。
御主人!パパさんは健康が第一ですぞ!!
体調管理?体重管理??がんばって~
そしてママさん、子育てが落ち着いたら戻ってきて~♪
02
10月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
歯科のお話
歯科助手さんをデンタルアシスタントで、DAといいます。
ちなみに歯科衛生士さんはデンタルハイジーンでDH。
歯科技工士さんはデンタルテクニシャンでDT。
ナカノ歯科のスタッフ、すごく気が付く「DAの鏡」が今月出産予定。
予定日ではウチの子と同じ誕生日になる予定。
「鏡」も穴を埋めるべく、新たなスタッフが頑張ってくれてメキメキ成長しています。
すごく良いアシスタントをした時などには、「今ワタナベチックやったね~」と
「鏡」」の名前が褒め言葉になっています♪
25
9月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
二代目院長のこっそり勉強,
二代目院長のひっそり日常
先日大阪に学会参加して来ました!
自分だけ金曜日からのプログラムとなっており、患者さまにはご迷惑おかけしました。
土曜日の午後は自分の発表が控えていたので、それが終わるまではなかなか落ち着いて学ぶ精神状態ではありませんでした。
いつになっても発表は慣れません・・・

最近の学会はチェックが厳しく写真が撮れません。この写真はナカノ歯科の衛生士、手島さんが撮ってくれたものですが、すぐに学会スタッフがやってきて止められたそうです。僕も記憶に残すために演者の写真を撮ったりするのですが、止められました。
でも撮ったけど♪
僕はなるべく外人の先生の話を優先して聞きます。
外国まで聞きに行くのは費用がかなりかかるけど、ありがたいことに先生が向こうからやって来てくれてるのですから♪
土曜日の午後からはナカノ歯科の認定技工士荒牧さんと認定衛生士の手島さんと合流。
発表も終わっているため、笑顔なボク

大阪の夜は大学テニス部の先輩も交えて4人で歯科談義しました♪
そういえば会場でお久しぶりの後姿を発見!このブログを読んでいる数少ないひっそり仲間、宮園先生デス。許可なくアップ♪
同級生のオサトミ先生にも会いました。みんな元気に頑張っています!!
帰りは新幹線で
3人仲よく帰りました。
さすが大阪!面白い♪
面白かった学会内容についても、後日書いてみようと思います。気が向いたら・・・
11
9月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
二代目院長のひっそり日常
先日、ナカノ歯科スタッフで行った大先生の古稀祝いを報告しました。
でもそれだけではなく、多くの患者さんからもお祝いのお花であったり、果物、お菓子、お手紙などをいただきました。
本当に感謝感謝です。
お手紙も感動的でした!
「先生のおかげで今日も美味しく食事をとることができます。地球上には70億人もの人間が住んでいます。先生との出会いはまさに70億分の1の確率!我が家は充先生との奇跡の出会いにいつも感謝しています。出会う人々、一人ひとりと真摯に向き合い、そして精魂込めて治療される先生。本当に「美しい」と思います。そしていつも心から充先生を尊敬しています。・・・(一部を抜粋)」
自分は患者さんにこんな素敵なお手紙を頂けるような歯科医人生を送れるかな~
02
9月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
二代目院長のひっそり日常
今日、大先生の古稀祝いを行いました。
家族とナカノ歯科スタッフで、場所は梅の花。
お昼間から乾杯できてシアワセ~
みんなで食事をしながらお祝いのプレゼント!




ネクタイ、マッサージ器具、お箸、寄せ書き、腕時計、ボールペンなど♪
さっそくネクタイと腕時計が新しくなりました!
昔は人生50年でしたが、今は100歳で元気な方もたくさんいます。
まだまだ楽しんでください♪
今日はスタッフ全員の参加に感謝です。特に夏休み最後の日曜日、家庭のある荒牧さん、手島さん、有田くん、そしてその家族の方にも感謝です。今後ともよろしくお願いします。
30
8月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院,
二代目院長のこっそり勉強
先日、若手会がありました。
特別な場合を除いて、第4週火曜日に行われます。
北九州歯学研究会に入会したい先生たちと、すでに入会している若手の先生たちで構成された会で、約30人くらいです。
今月は「補綴治療」がテーマでした。
発表者は今度門司港で新規開業する力丸先生と、山本先生でした。
終わってからは、今後の話し合いをし、その後飲み会に・・・
樋口たくよし先生は撃沈・・・


ここに写っていない先生も5人ほどいて、お店は数人立って飲んでいる状態でした。
「トリコ」さん遅くまでお騒がせいたしました♪
23
8月
Author: hirotoshi | Category:
ナカノ歯科医院
ナカノ歯科には昔から定期的に受診される患者さんが多くいらっしゃいます。
このあいだ、スタッフの奥村さんが小2の時担任だった先生が来院されビックリ!
先生もしっかり奥村さんの事を覚えていてお互い「久しぶり~♪」となっていました。
「私はあなたを受け持っていた頃からナカノ歯科に来ていたのよ、あなたより私の方がナカノ歯科歴長いのよ~」とも。
そういえば以前、スタッフの田崎さんもナカノ歯科で自分のあばあちゃんにばったり!ってこともありました。
「おばあちゃん、ナカノ歯科の患者さんだったの?」
「あら、就職したっていうのはナカノ歯科だったの?」
とお互い笑顔でした♪