太らない工夫♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

太りにくい食べ方♪

・早食いしない(食べ過ぎにつながる)

・ながら食いしない(食べ過ぎにつながる)

・夜遅くに食べない(体が脂肪をとりこむ)

 

満腹感を得る食べ方♪

・ゆっくり、よく噛んで食べる

・噛みごたえのあるものから食べる

・ながら食いしない

 

太りにくい食べ方の順番♪

・スープやお茶など(エネルギーが低いモノ)

・サラダ(食物繊維が豊富なもの)

・メインディッシュや主食

・デザート

☆エネルギーの低いモノ、噛みごたえのあるものを良く噛んで食べる事で満腹感を得て、その後に続く摂取量を抑える

☆食物繊維は満腹感をもたらし摂取エネルギーを減らせるだけでなく、糖質の吸収を緩やかにし、脂肪の蓄積を減らす

 

食欲の秋ですが、健康的に、美味しく食事を楽しみましょう♪

歯髄は最良の根管充填剤♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

「抜髄は抜歯の第一歩」と言われます。

神経のない歯は自覚症状が出ないため、虫歯に対する処置が手遅れになりがちだったり、歯がわれてしまったりといったリスクが、神経のある歯に比べて高いです。

「歯髄は最良の根管充填剤」とも言われます。

神経をとった(抜髄)後の治療の成功率は100パーセントではありえません。神経の入っている根管というのは、枝毛のように複雑に枝分かれしたり、湾曲したりしていて、完全な処置は歯髄を温存する以外にあり得ないのです。

という理由で、できる限り歯髄の保存をはかります。

12

歯髄に穿孔しないよう、また歯の外に突き破らないように、注意深くピンをたて、神経を保存した形で生活歯を築造しました。かなりスリリング♪

モノワスレ王子♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

サトウコウイチが通勤ついでのゴミ出しで、カバンを出しちゃって「お疲れ」を表現している秀逸な栄養ドリンクのCMがありました♪先日ウチの小1のアツゴロウは、ランドセルを背負って頼まれた大きなゴミを持ったまま、小学校まで行ってしまいました(笑)

そして今回は「忘れずゴミ出し場にゴミ出してからいくんだよ!」と念を押され、家を出ました。が、「連絡帳」が机の上に・・・

連絡帳を持って追いかけてくれた姉ちゃんが「あつくん、またゴミ持ったまま走っていたよ♪」と大笑いして帰ってきました♪

あつくん、キミは大丈夫!パパはランドセル忘れて学校行ったことがある。そんなパパでも、今シアワセに生きている♪

むし歯予防と歯周病予防

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

先日、小倉歯科医師会でDVD研修会がありました。長野県の北河原先生の歯周病の長期経過で勉強させていただきました。

北河原先生はとても古典的?クラシックな治療を徹底して行う、スタンダードで地味ながら、しかしその徹底ぶりが飛び抜けていて、僕のような若造が言うのは失礼かもしれませんが、素晴らしい診療内容でした♪

重度の歯周病で歯根が露出していても、その歯根がピッカピッカに輝いているのです!!!患者さんのブラッシングの徹底ぶりに目を奪われました♪北河原先生あるいは北河原歯科の患者さんからの厚い信頼が見えました。たとえ最新の治療法を選択するにせよ、ブラッシングが根底にあっての成功であることを再認識!!!

基本は歯ブラシで徹底的にプラーク(バイ菌)を除去することなのですが、むし歯予防でもう1つ付け加えるなら「フッ素」です。日本の歯磨き粉(ペースト)のフッ素配合量は控えめです。有効な使い方は、フッ素配合ペーストをたっぷり(長さ1.5センチほど)、そして濃度を薄めないためにブラシは濡らさない。唾液で薄まらないうちに、まず下の奥歯に高濃度のままペーストを届けると良いです、ちょっとした工夫ですが。お肌のパックと同じで、歯もピッカピカにした後フッ素コーティングしておやすみしましょう♪

ユルキャラ♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

北九州歯学研究会のユルキャラ王子と言われておりますが(王子は自分で付け足し)、こんなカンジが好きです!

CIMG4231

へなちょこゆえに、こんなカンジです♪

CIMG4476

来客♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

ウチは夫婦そろって社交的ではありません。

でも、珍しく友人家族を招待しました♪

幼なじみで、テニス仲間です。奥様同士はヨガ仲間。ウチの子は赤ちゃん大好きってことで好都合でした。

CIMG4405CIMG4415パパさん二人は飲み散らかし、ヘベレケでした♪

もう1つ来客の良いところは、

CIMG4398コレが

CIMG4403こうなるところです♪

楽しく美味しい勉強会?!

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

歯医者さん4人集合♪

CIMG4457

魚町の「翔」というお店でした。

とっても美味しくいただきながら

CIMG4459

プレゼンテーションを見ながら、皆でディスカッション♪

みんな歯科臨床が大好きなんです!!!

CIMG4460

その後ワインバーに(この写真ではまったくわかりませんが)♪

とても楽しく、有意義な時間でした!村上先生、稲永先生、倉富先生ありがとうございました♪

美女に花束♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

今日ナカノ歯科でメインテナンスしているN先生が、中村さんに「認定衛生士取得おめでとー!」と、メッセージ付きの花束を持ってきてくれました♪

N先生ありがとうございました!

その場に居合わせた他の患者さんも「そんな資格があるんだ~」と話がはずみました。

CIMG4455

アメニモマケズ カゼニモマケズ ガンバルモノハ ムクワレル♪

医者の習性??

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

・内科医は箱をたたいて中身を外から推し量る

・外科医は箱をたたき壊して中を見る

・形成科医はきれいに色を塗り始め、皮膚科医は光沢ワックスを塗りたくる

・歯科医はかたっぱしから箱の釘を抜き、イマドキの歯科医はすばやくネジに取り替える

イイエテミョ~でしょ♪(「ディクソンの法則」改変)

本田健サマ♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

ユダヤ人大富豪の教えなどなど、ベストセラー作家でお金と幸せの専門家、本田健さん、知ってます???

その本田健さんの歯科医に向けての講演会に、先輩の先生と行ってきました。

一番のお気に入りのスーツとネクタイとシャツで、まるで初デートのときのようなウキウキで行きました!ナマ本田健を見れて良かったです♪

話の内容はいろいろありました。歯科医のお仕事は「すべての人間に必要とされる珍しいビジネスである」とか「笑顔」「恋愛」「就職」などを左右する仕事であることなども再確認しました。

しかし、いかんせん受容と供給のバランスが壊れている。近所の多くの歯科医院の中から選ばれなくてはならない。そのためのマーケティングその他の経営努力が必要である!と。治療は出来て当たり前で、これからはそれだけではダメですと。

歯科医院の院長は、経営者である以上もちろん経営努力は必要でしょうが、僕の場合は受診するなら、数字の勉強に時間を費やしている先生より、治療技術の研鑽に時間を使っている先生に自分の体を任せたいと思いました。

「治療は出来て当たり前」なんて言われても、なかなかに道は険しく・・・まだまだこれからも精進します!本田さんに教わった「与える心」を胸に♪

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.