小学校検診

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

普段、子供の診療はほぼしていないのですが、年に2日だけまとめて子供のお口を見ます♪

小学校検診で2校担当していて今年も行ってきました。2日で300人以上見たと思います!

ニコニコな子や元気な子、恥ずかしがりやな子や素直な表現が苦手そうな子、いろんなカワイイ子がたくさんいて、疲れはしましたが、楽しかったです♪

2校の小学校検診で感じたことが2つありました。1つはどちらの学校も同じ公立小学校なのですが、お口の中の様子がかなり違いました!1つの学校はとっても虫歯が少なく、治療歯も少なく、きれいでした。何の違いによるものなのかは知りませんが・・・

もう1つはどっちの学校も不用心に感じました。ボクがどこまでも勝手にズカズカ入っていけることが心配に思いました。これについてはいろんな考え方があるのでしょうけど、僕はせめて小学校はもう少し用心した体制にした方が良いのではないかと思います。なにかあってからでは遅いですから。

ゲーム

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

ウチには面白いゲームがある♪

CIMG3829ブタさんのゲームで小さい子もできる可愛いゲーム♪

CIMG3831コレはヤギさんとオオカミのゲームで、記憶力がいる♪

CIMG3833コレは最も白熱する!瞬発力がいる♪

CIMG3834コレは置いているだけでもカッコイイ!しかも楽しい大人なゲーム♪

CIMG3832コレらはかなり頭脳を使うゲームで子供に負けると悔しい♪

CIMG3836コレはルールは簡単、4目並べ!小さい子もできる!コレも負けると悔しい♪

CIMG3837なんとか引き分けに持ち込んだ♪ ふーーー

TYゲーム以外にも面白いゲームってありますよん♪

ゴールデンウィーク♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

家族でのんびりさせてもらいました♪

特に宿泊するような遠出もせずに

CIMG3756CIMG3782山口県角島の澄んだ海を見てリフレッシュしたり

CIMG3802CIMG3812CIMG3824豊前の天地山公園で、鳥の唄を聞きながら、体を動かし、美味しい空気をほおばりました♪

CIMG3835そして最終日は北海道物産展をほおばりました♪

ナカノ歯科診療日♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

ナカノ歯科では、スタッフが交代性で週休2日お休みをいただき、医院は原則日祭日のみのお休みとしています。しかし、学会や研修、会議などが組まれている場合は土日休みとなることもあります。予約の変更などをお願いしたり、ご迷惑おかけする事がありますが、ご理解、ご協力よろしくお願い致します。

実は先日も数名予約の変更をお願いする事になってしまい申し訳なかったのですが、皆さん快く変更に応じてくださいました♪

本当にありがとうございます!

このような場合以外にもナカノ歯科では予約の変更をうかがう場合があります。

「○曜日にキャンセルがでた場合は知らせて欲しい」「朝一番の時間にキャンセルが出たら・・・」と希望の患者さんに電話でうかがったり、予約がとある1日に集中してしまった場合に、待ち時間の短縮や安全診療のために患者さんの都合をうかがいながら、なるべく渋滞しないように均等にふりわけたり♪

ナカノ歯科アンケートでは多くの患者さんは「なるべく1回の診療時間を長くして、回数を減らして欲しい」との希望を持っていました。そのような希望にそうためにも、治療を首尾よく行うためにも、ナカノ歯科では「予約制」で診療を行っています。ひとりひとりの患者さんの協力によって、「お互い様の、おかげ様」で、各々の患者さんの診療が快適にスムーズに行えます。いつもありがとうございます♪

過去の不名誉と栄光♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

僕はキーホルダーと共に、常に身につけている物がある。

CIMG3794CIMG3796コレです!

オールデンタルチャンピオンと刻印してあります♪

僕は歯科大学学生時代に硬式庭球部(テニス部)の部員で、当時の(4,5,6年時)優勝メンバーなのです♪

008仲良しだった他大学との合同写真♪

6年生(最終学年)の時も勝ち進んでしまい大学の試験を欠席し、それが問題となり教授会議なども行われ、危うく留年するハメになりそうでした。顧問の先生などなどの助けもあってなんとかまぬがれましたが(その節はありがとうございました)、補講や再試で夏休みがなくなりました(それも今となっては良い思い出)。

で、当時の先輩によばれて、6月にちょこっと発表しに行くことになりました。なつかしーな~♪

上顎洞炎♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

先日この彼が「僕をCT撮影してくださいよ~」ってことで、「なんか調子悪いと?」と聞くと「特にないけど、立体的に検査してみたい」と言う。

CIMG3735「じゃあいいよ」って事で撮影すると

CIMG3737

CIMG3738

CIMG3740

片側だけが見事に真っ白!本人は「鼻水がよく出る」程度の自覚症状しかなかったため、ビックリしていました♪

この彼は歯科医のため、自分で自分の画像を勝手に操作して詳しく診査しながら「スッゲー!」と連呼していました♪

今までの平面では把握できなかった事が、良い事も悪いことも明らかになります。

これはより適確な診断、適切な治療や経過観察にとても有効だと感じます。

セトチャン、今度ポリフェノール含有のアルコール消毒で治しましょ♪

CTの放射線について4月27日のブログにも少し書いてありますので、興味のある方はどうぞ

歯科タウン♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

インターネットで「ナカノ歯科」で検索したのウチより先に「歯医者を探すなら、歯科タウン」というのが上位に出てくる!

先日も「歯科医院の見つけ方を教えて!」というコメントをいただいていましたが、ベストなコメントはできていませんでした。

しかし、「歯科タウン」があるではないですか!なんと「あなたにピッタリの歯医者さんが検索できる!」そうですよ!?さっそく見てみたところ小倉北区には4件しかありませんでした(笑)。良い歯医者さんが小倉北区にはこの4件しかないと???

月々2万円の掲載料を「歯科タウン」に払ってる歯科医院しか検索されないようです。多くの名医特集雑誌といっしょですね♪

マイガーデン♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

マイプール(勝山プール)がなくなってしまって寂しいかぎりなのですが、そこにマイガーデン(勝山芝生公園)が拡張されました。

CIMG3733

CIMG3731

CIMG3743

ミストが噴出すってことだったのですが、見当たりません。夏だけ出すのかな???

CIMG3750

結婚記念のフラワーボックスがそろそろ終焉をむかえてきて、キャンドルを灯してみました♪

さ、明朝もマイガーデンを探索するとしよう!

超音波♪

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

「電子レンジ」って英語でなんて言うでしょ?

答えは「マイクロウェ~ブ」!

なんだか「マイクロ」と「ウェーブ」で「電子レンジ」だなんて、ずいぶんイメージが違いませんか?僕だけかな??「道路」と「ロード」はこんなにわかりやすいのに♪

でも、今日は超音波の話です。

超音波=ウルトラソニック(音波がソニック)で、人間の可聴域を超えた音波や機械的振動のことです。超音波は

1.情報的応用

・超音波診断装置・血流計

2.動力的応用

・洗浄・細胞膜破壊・化学反応促進・超音波振動切削・超音波手術・超音波治療

など広く利用されているそうです。

ナカノ歯科でも超音波を利用しています。器具の洗浄に「超音波洗浄機」。歯石取りや歯周ポケット内、あるいは歯根管内の除菌、歯の形成の仕上げに「超音波スケーラー」。超音波スケーラー使用時には殺菌力のある薬液も併用しています。骨の切削(歯周外科やインプラント外科)や抜歯には「ピエゾサージェリー機」を使います。

ピエゾとは水晶を振動素子としたもので、直線運動が特徴の超音波です。歯科での外科処置に応用するためのピエゾ機器はヨーロッパでは2001年に市販され、FDA(日本の厚生労働省に当たるアメリカの機関)では2005年夏に認可されています。

ピエゾサージェリーの切削動作の特徴は

1. 正確な切削動作

2. 選択的切削動作

3. 術中の外科的コントロール

4. 出血のない術野

5. 良好な骨の反応

6. 患者のストレスの軽減

などがあります。特に素敵なのは2と5だと思います。

2.の「選択的切削動作」という特長によって神経、粘膜、血管、筋肉、脊髄・硬膜などの難組織を傷つけることなく、骨だけを選択的に切削できるのです!僕にとっては上顎洞粘膜や下歯槽神経をキズつけにくいというのは、とってもありがたいことです。

また5.ですが、実験でも従来のカーバイトバーやダイヤモンドバーによる回転切削とサージカルソー(外科用ノコギリ)とピエゾサージェリーでの骨切削を比較すると、骨に対するダメージが最少で、また術後の骨反応が良く、治りも早いのが「ピエゾサージェリー」なのです♪

しかも6.にあるように微小振動なので、従来の器具と比較して患者さんの不快感が少ない!などなど、生物学的に優しく「安全性」と「治療結果」の向上、術者と患者の「ストレス軽減」される「スグレモノ」なのです♪

ナカノ歯科では抜歯、歯周治療、リッジエキスパンジョン、サイナスエレベーション、骨移植、インプラントなどに使用しています。

雨にもマケズ、風にもマケズ、嵐好き!

Author: hirotoshi  |  Category: 未分類

「嵐」ってスゴイ!最近ウチの中で「嵐」のCDがかかっている。僕は通常、日本の歌謡曲は聞かない。耳障りに感じることも多い。ましてやアイドル歌手のCDで気に入ったことなんて1度もない!でも「嵐」はけっこう好き♪

歌の好みなんて個人の好き嫌いですから、「けっこう好き♪」でお許しください!僕が邦楽でお気に入りなのは「ウルフルズ」と「中島美嘉」くらい。なんでこの二人が好きかは自分でもよく分からない。共通点も思いつかない。なんでだろ・・・

嵐がスゴイ!と思ったのは歌が聴けるってことじゃなくって、こんな僕が、スマップもTOKIOもV6も、まったく興味のないこの僕が、全員の名前を知っていて、しかもそれぞれ皆好感♪嵐がTV出てるとつい見てしまう。

そんな40のオッサンですが、聴くのは洋楽ロックです。いまだにボンジョビ、エアロスミス、ホワイトスネイク、ヴァンヘイレン、モトリークルー、デフレパード、ボストン、サンダー・・・などなど。サヌキダさんというありがたい先輩がいまして、新譜など出ると送ってくれます。今度はジェフベックが届く予定♪いつもありがとうございます!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.